ポスト団塊世代のお気楽な日々

初老に近いおばさんが自由気ままに書き綴る自分勝手なひとり言

姪に愚痴る

一週間前、姪からメールが届いた。そういえば、△△ちゃんが2週間くらい帰ってきとってんだってね。 もう台湾に帰っちゃったん? 2週間ならゆっくりできていいね。 私なんて長くて3日だからうらやましいよ。 中途半端に距離があるからちょくちょくってわけ…

18日間の非日常

明日、娘たちがやって来る。 今回は18日間の滞在である。 半月間の台北保姆生活の疲れがやっと取れたばかりなのに、再び多忙な日々が始まる。娘たちの帰省、楽しみなのは楽しみだが、いつもと違う生活は正直、この年になると、けっこう応える。 生活のリズ…

台北保姆記(5)

台北滞在も10日を過ぎると、帰国するのを心待ちするようになる。 孫はたまらなく可愛いし、一緒に遊ぶのも楽しく飽きることもない。 でも、毎日の気苦労な買い物、能率の悪い台所での三度三度の食事の準備と後片づけは存外に疲れるもの。 だんだん、マイペ…

台北保姆記(4)

娘からお姑さんの変人ぶりや要領の悪さなどは常々聞かされていた。 今回の訪問では、ますますその頻度、内容ともに過激になった。わたしが台北に到着した翌々日、お姑さん、台中から挨拶に出て来られた。 その日のお昼と晩ご飯はわたしが用意し、翌朝の朝ご…

台北保姆記(3)

台北訪問を前に娘からお土産の要請があった。 その中に、ご近所に娘が何かとお世話になっているおじさんが居て、その方にもお土産お願いと頼まれた。 日本のお米は世界一と思っているので、こしひかりを買って行くことにした。 空港では娘たちと一緒に食べよ…

台北保姆記(2)

わたしが台北へ行ってから1週間は毎日欠かさず夫からメールが届いた。 しかも、6年前に夫を残して台北へ行った時とほとんど変わらないメール。 妙にかしこまって、他人行儀な文面。 その夜食べた物を写真に撮り、初めて洗濯した日には干した様子を写真に撮…

台北保姆記(1)

台北から戻って1週間あまり。 ようやく普段の生活が始まりつつある。半月間はまさに保姆(バオムゥ)生活だった。 バオムゥは中国語で、家政婦さん、お手伝いさん、メイドのこと。 家事と孫のお守りで老体は酷使された。一口に家事と言っても、日本とは事情…

正反対の人

台湾出発が近づいてきた。 御土産物もあらかた買いそろえた。 後は持って行く服である。昨日届いた娘のメールによると、半袖は絶対に要るよ!とのこと。 最近は暑くて孫も眠りが浅くなり、娘も睡眠不足とのこと。 やっと冬物を収納し春物を出したところだが…

同姓同名

ビッグニュースである。 先日、何と、わたしと同姓同名の女性が近くに住んでいるのがわかった。我が家からあまり離れていない所に、知り合いが管理人をしている分譲マンションがある。 先日、その彼女に会ったとき、興奮気味にわたしに言った。 「うちのマン…

男女平等

昨日の日曜はポカポカ陽気のお出かけ日和。 家の中にじっと籠っているわけにいかない。 夫と二人、ドライブに出かけた。出かけたのは空気の澄みきった山の中。 運転するのはわたしである。 車がギリギリ一台通るくらいの狭い山道はガードレールもない。 対向…

おそろしや

娘の所へ行くのに買い物に追われている。 いつも家族や親せき、わたしの友達へのお土産に悩まされるが、今回は孫の物が色々加わる。孫は9カ月を過ぎ、もうかなり離乳食が進んでいる。 娘は、台湾では入手できない食品をメールに書いてよこす。例えば、油も…

発想力

去年の10月に生後4か月の孫を連れて娘たちが帰省した時、孫は7キロあった。 抱っこすると腕にずっしり重く、しばらくは腕や肩に後遺症が残った。孫たちが帰って間もなく、岡山に住む姪から電話があった。 彼女は子どもがいないので、赤ん坊のことはよく…

心は台湾

3か月ぶりのブログアップである。 やっと長い冬眠から目が覚めた。 というのも、台湾行きが確定したからだ。昨日、チャイナエアラインの4月1日以降出発のオンライン航空券販売が開始になった。 早速、チケットを予約。 チケットを予約すると、いつも気持…

ばあさんのひとりごと

先日、娘が家族で撮った写真を送って来た。 ハーフバースデーの記念写真だという。はぁ?ハーフバースデー? ハーフ成人式というのは聞いたことがあるか、そんなもん、あるんかい? わたしが子育てしていた頃は聞いたこともない記念日だ。 最近では、生後半…

心配性

これまでもなかったわけではないが、久々にEメールが届かない事態に遭遇した。 昨日のことである。夫が朝出かける前に「△△さんのメールをユリのところに転送したから」と言った。 また、無駄なことをして、と思うわたし。実は、夫はYahooのフリーメールを利…

存在感

携帯電話の待ち受け画面が孫の写真という人は多い。 よく、その孫の写真を見せられる。 「まあ、かわいいね」と一応、お世辞は言っておく。 でも、他人の孫、見たこともない子どもに関心は薄い。パソコンサークルでも、デスクトップの壁紙に孫の写真を使って…

知らなかった、、、

3か月ぐらい前だったか、とうとう、台湾ドラマがなくなった。 台湾ドラマでは視聴率が取れないのだろう。 仕方なく、中国ドラマを見るようになった。 中国語の勉強のためである。「宮廷女官 若ギ」「傾城の雪」「続・宮廷女官 若ギ」と見ている。 「宮廷女…

年相応に

ソニー銀行の口座を開いたのが、確か10年ぐらい前。 インターネット銀行である。 ここで、ドル預金をした。 1ドルが100円ぐらいだったと思う。 円安になるのを期待していたのに、リーマンショックを境に、円はどんどん高くなり、一時、1ドルが70円…

成長

昨日、図書館へ行った。 新刊コーナーにあった一冊の新書に目がとまった。 「なぜ妻は、夫のやることなすこと気に食わないのか」 キャッチ―なタイトルである。 共感する妻たちには。で、早速、手にした。 著者は男性。 男性読者を対象に書いているようだ。サ…

おじさんは怪物

娘が滞在中のある日、家の外から隣のおじさんの「大根、食べんかーーー」の声が聞こえてきた。 また、成長不良の大根か、と思ったので、娘に断わっといてと頼んで玄関へ行かせる。 しばらく二人は話していたが、断り切れなかったか、キュウリみたいに細い大…

役に立ったカケホーダイ

ドコモの携帯電話をカケホーダイプランにしてから3か月。 電話が苦手で、用がなければ電話をかけないわたしは、さほどその恩恵にあずかってはいなかった。 ところが、今回、これがとても役に立ったのだ、娘の帰国で。娘に固定電話にかけても携帯にかけても…

インターネットは相談役

わたしが赤ちゃんの世話をするのは娘を育てて以来30数年ぶりのこと。 あの頃のことはもうすっかり忘れている。 娘に相談されても即答できないことは数知れず。娘たちが滞在中のある日のこと。 おむつを替えようとすると便に少し血が混ざっていた。 驚く娘…

やっと一息

最後にブログをアップしてから1か月。 何ともまあ慌ただしいひと月だったことよ! 娘一家を迎える準備、滞在中の世話、帰ってからの後片付けとあれこれ残務整理。 今やっと一息ついている。いつもは老夫婦二人のシンプルな生活。 そこへ娘夫婦が加わると、…

重いっ!

昨日、久々に娘とSkypeをした。 久々に見る孫。 よく太っている。 丸々している。 これで4か月か。 訊けば、8キロあると言う。 △子が4か月の時はどれくらいだった?と尋ねる。 娘の成長の記録を記した母子手帳は今、娘の元にある。 6キロよ、と。 やっぱ…

黄昏泣き

娘から「ベビーシート」なるものの存在を聞かされた時も驚いたが、今朝のメールでまたまたびっくりした。 「黄昏泣き」などという言葉があるらしい。 生まれて初めて聞いた。メールには、 大体、午後3時ぐらいから7時ぐらいまで、機嫌が悪く、 かまってや…

200円也

Mさんはパソコンサークルのメンバーで、もう20年近い付き合いになる。 間もなく喜寿を迎えようとしている大先輩の男性だ。 そのMさんからテレビ台は要らないかと電話があった。 EさんにもKさんにも断られたが、ユリさんはどうか、と。 見てみないことには…

な、ないっ!

4年2カ月前、ネット通販で掃除機を買った。 掃除機は比較的長持ちするので、5年保証の家電量販店で買わなくても大丈夫だろう、と思ったから。買ったのはSHARPの紙パック不要のサイクロン式。 重いのが難点だったが、紙パックの交換が要らないので便利だっ…

健康寿命

この数年で「健康寿命」という言葉が普通に使われるようになった。 はたして、この「健康寿命」とは何なのか。 厚生労働省の定義によれば、「健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間」のことを言うようだ。 Wikipediaによると、「日常的…

ご飯が進む

料理番組が好きで、特に「きょうの料理」はよく見る。 また、晩ご飯のメニューが決まらない時などは料理関連のwebサイトをよく参考にする。 その時にいつも思うことがある。「きょうの料理」のアナウンサーがよく使う「美味しい!これはご飯が進みますねぇ」…

もういい

オニグルミを洗い、陰干ししてから1週間。 気の短い夫が、どんな塩梅か早く見てみたい、とうるさく催促するので、少しだけ割ってみることになった。ネット検索した人様のブログを参考にし、先ずは鍋で煎って割れ目が開くのを待つ。 10分くらいで開くのも…